人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新潟県新発田市十日町市結建築設計室  阿部正義の日々ログ 
by yui-arc
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
コーヒー
sketch book
works
大地の芸術祭
これ食べた
自給作戦
さんぽしゃしん
studio*H5
こんなモノ
こんなとこ行った
未分類
ライフログ
====リンク====
フォロー中のブログ
松之山の四季2
irei blog
OMソーラーの家「Aib...
ひだまりミュゼ 一級建...
ひなたの場所
スタジオ紡
ひとりごと
のんたんのデジタルな風景
神戸ポタリング日記
伊藤寛のblog
日月出づる処より
コイワびと。
セノのセブログ
のんびりニイガタにっき
プチ田舎Life wit...
笑う不動産屋
| news設計室 |・...
日日日影新聞 (nich...
タマケンブログ~工務店と登山
Squat Shop Blog
im Bau
兵庫 神戸 須磨の一級建...
BLOG | GARRO...
ブログパーツ
タグ
(4)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
久しぶりのオープンハウス告知
暑い日が続きますが清涼感のあるお家でも見て癒されてみませんか?

南魚沼市にできたこのお家、とても楽しい設計となりました。

ぜひ見に来てください。

詳しい日程は後日改めて・・・♪





# by yui-arc | 2017-07-13 20:33 | works
前略、山に居ます。
今日は山に来ました。
ブナの木が倒れているので薪にするために取りに来たのです…が、やってしまいましたT_T
車を落としました。
よそ見をしたらこの通り。
前略、山に居ます。_b0102832_11323422.jpg

友人に助けを求めて待っている間に自然観察。
前略、山に居ます。_b0102832_11323509.jpg

ブナの葉を寝袋にしている昆虫が居るようです。
正体は?
前略、山に居ます。_b0102832_11323593.jpg

何だろう?


# by yui-arc | 2017-06-02 11:27
テルメア増加作戦
有酸素運動
豆や野菜、玄米などが中心の食事
瞑想
コミニュケーション

この四つがガンや認知症に効果があり、細胞の若返りにもつながるそうだ。
テルメア増加作戦_b0102832_22270286.jpg


孤独はタバコよりも健康に悪いという。
今日採ってきたネマガリ筍
コレはイイでしょ^ ^

もっと走らなきゃね。
# by yui-arc | 2017-05-16 22:18
facebookから帰還しました
色んなファイルを試してきたけど・・・
最近DAISOで見つけたこのプラ製のファイル

もちろん税込み108円

これいいですわ!

難点は少々安っぽい(安いんだけど)のと背表紙がない事

何とか工夫で乗り切れるかも。

おすすめです!
facebookから帰還しました_b0102832_00100541.jpg



# by yui-arc | 2017-05-16 00:15 | その他
こどもの日におもう
個人情報や人権の問題からか、あまり話題になりませんが
現代の貧困は、昔のそれと違っているのかもしれません。

子供たちには平等な未来の光を当ててあげなければなりません。

今後ますます課題は増えていくでしょう。

出来ることをすぐに実行することが求められています。
それが今を生ききる大人の役割だと思います。


以下は「すくらむ」さんよりコピペです。


過酷なトリプルワークで睡眠2時間
 駅のトイレで寝泊まりする女子高生

 ◆アルバイト代で学費や自分の生活費を稼ぐだけでなく、家計の援助もしなければならない高校生たち

 ◆100円ショップの50枚入り薬用オブラートで空腹をまぎらわす高校生たち

 ◆東京近郊の私鉄の駅前にある多目的トイレで寝泊まりする女子高生。彼女は午前6時から9時までコンビニのレジ打ち、午前10時から午後3時までファストフード店で働き、午後5時半から9時まで定時制高校の授業、その後、飲食店で深夜労働という過酷なトリプルワークをこなし学費と生活費を稼ぐ。時間がないので、駅のトイレで「1日に2時間眠れたらいい方」。

 ◆子どもたちが朝食を求めて行列ができる大阪の公立小学校の保健室。給食のほかは何も食べられない子どもなどが増えているため2008年から保健室で朝食を出すようになった。お金がかかるから歯医者に行けず、視力が低下してもメガネを買えない家庭も増えている。

 ◆「先生、孫だけでも夜、保育園に泊めてもらえませんか」「1カ月前から、家族で車の中で寝泊まりしているんです」

 ◆ガリガリにやせて、体がふらふらして保育園の廊下を真っすぐ歩くのが大変な子ども。

 ――以上は、保坂渉・池谷孝司著『ルポ子どもの貧困連鎖――教育現場のSOSを追って』(光文社)に書かれている子どもの貧困のいくつかのケースの一部抜き書きです。
# by yui-arc | 2013-05-07 12:02 | その他